寒冷地あるある。
「-10℃以下になると下水道も凍る。」
下水道が凍結してウ〇コができなくなって大変困ったでおなじみの
Masakiです。
皆様いかがお過ごしでしょうか。
(-4℃くらいに上水道が凍り始めて、-10℃くらいから下水道が凍り始めるんだ。凍結防止忘れると大変なことになるよ。 (/_;) )
突然ですけどみなさま、山形県の特産品って何を思い浮かべますか?
「牛肉」
とか
「さくらんぼ」
とか
「お蕎麦」
などではないでしょうか。
チェッ、チェッ、チェッ、(親父(宍戸錠)の真似をしている宍戸開風。)
山形県には「馬肉」があるんですっ。
中でも長井市は古くから「馬」との関りが深く、「馬肉食文化」が根付いています。
また、長井市はほかの馬肉消費地域には無いめずらしい馬肉料理があるそうなんです。
早速馬肉を求めて山形県長井市に行ってきましたよ。
山形県長井市の馬肉文化
長井市と馬との関係は室町時代末期までさかのぼります。
室町時代末期にはすでに長井市を含む山形県置賜地方周辺は馬の産地として知られ、主に農耕馬や荷馬、軍馬などを育てていたそうです。
(置賜地方では武士や貴族が使用する奥州馬を数多く生産していたという説があります。)
江戸時代に入ると最上川では舟運が盛んになり、長井市周辺の最上川には船着場が作られました。この船着場は米沢藩が米や農作物を輸出入するために拓いた航路の運搬口となり、船着場から内陸部への運搬には馬の労力が重要だったのです。
長井市ではいつ頃から盛んに馬肉を食べるようになったかははっきり記述された文献がないそうです。
また地域では「牛馬を飼うものは四つ足の動物を食べてはいけない。」という風習もあることから明文化できなかったかもしれないそうです。
馬肉文化のルーツである熊本では初めて馬肉を食したとされている人物が肥後熊本初代藩主「加藤清正公」が文禄元年(1592年)、朝鮮に出兵したときに食糧難で軍馬を食ったという説が有力です。
その加藤清正公のお墓が山形県鶴岡市にあり庄内藩とつながりがあることから、庄内藩から最上川をさかのぼり馬肉文化が長井市まで来たのではないかという説があります。
加藤清正公は馬肉を「薬膳料理」として食していたと言われ、馬肉を「桜肉」という隠語が使われていたことを考えれば、“四つ足の動物”を食べてはいけない時代にも馬肉は食されていたということを察することができます。
このような歴史上の背景から長井市と馬肉との関係は非常に深いものとなったのです。
歴史を紐解くって面白いですね。
文献を調べた方々に御礼申し上げます。
馬肉を買ってみた!
長井市内には馬肉が一般的に売られているらしいんです。
馬肉を探しに市内をぐるっと回ってみました。
道の駅 川のみなと長井
道の駅 川のみなと長井は長井市内からほど近いアクセスのよいところにあります。
長井市の名所、旧跡など数多く情報が展示してありました。
道の駅 川のみなと長井
〒993-0003 山形県長井市東町2−50
長井市の特産品もたくさん売られていましたよ。
こんなに多くの馬肉があるなんて感動します。
道の駅 川のみなと長井の近くを流れる最上川は米沢藩の船着場があったせいもあり、川幅がとても広いです。
雄大な山形県の母なる川“最上川”を望みながらソフトクリームなどを食べてみるのもいいかもしれませんね。
長井市内のスーパーマーケットにも行ってきました。
お伺いしたお店は
株式会社スーパーマーケットうめや 長井北店さんです。
株式会社スーパーマーケットうめや 長井北店
スーパーマーケットうめやさんは山形県置賜地方では有名なスーパーマーケットで、新鮮な魚介類やお肉など数多く取り揃えている地域に愛されているスーパーマーケットです。
うめや 長井北店
〒993-0081 山形県長井市緑町9−77
馬肉が置いてあるかお店の中を見てみました。
ありました!
※画像自主規制
長井市内のスーパーマーケットには馬肉が置いてあるんですね。
ほかの地域ではあまり馬肉を置いてあるところは見たことはないです。
すごい!
道の駅 かわのみなと長井では馬肉ユッケを、
スーパーマーケットうめや長井北店さんでは馬肉チャーシューを買いました。
馬肉を食べてみた!
山形県の馬肉(枝肉)の生産量は全国6位なんです。
出典:公益社団法人 日本馬事協会
トップは馬肉の本場熊本県ですね。
福島県や青森県など東北地方が割と馬肉の生産量が多いことがわかります。
山形県内にも馬肉を提供している居酒屋さんなどがありますが、馬肉消費に貢献しているのやはり長井市の“馬肉食文化”ではないでしょうか。
買ってきた馬肉を料理してみましょう!
ユッケは生卵と一緒に、馬肉チャーシューはラーメンにトッピングにして食べたいと思います。
馬肉ユッケは生卵を落とすだけだから簡単。
すでに美味しそう(^.^)
ラーメンはやはり「米沢ラーメン」でしょう!
緑がなかったので豆苗を添えました。
そこへ馬肉チャーシューをトッピング。
早速食べてみましょう!
チョー旨い(^.^) ヘルシーな肉ではナンバー1!おすすめですっ!!
自宅で初めて馬肉ユッケや馬肉チャーシューの料理を作りました。
我ながら美味しそうに作れたと思います。(自画自賛 (^_^;) )
まず初めに馬肉チャーシューの感想から。
牛肉や豚肉のチャーシューと違って脂身が少ないから
”パサパサ”した感じがします。
肉汁がお口の中に広がる感じはないです。
とてもあっさりした感じの食感です。
正直馬肉自体にはあまり味がないので牛肉や豚肉になれた人には物足りないかもしれません。
逆に言うと馬肉チャーシューの味は“タレ”に左右されますね。
馬肉チャーシューのタレはお店によって違ってきますので、タレの美味しいお店を探してみるのもいいかもしれません。
※私、かなり辛口なコメント言います。😬
続いて馬肉ユッケのお味です。
美味しい!
馬肉は熱を通さない方が断然美味しいです。
馬肉は脂身が少なくパサパサしてるので熱を通すとなおさら“パサパサ感”が増すような感じがします。
しかし生で食べるとあっさりした味と適度な食感がとても良いです。
“馬刺し”が愛されている理由がよくわかります。
生卵と一緒に食べると黄身のトロミが絡みついてとても美味しいです。
ぜひご賞味あれ!
ごちそうさまでした。
馬肉も移住も長井市で決まり!
山形県の置賜地方は冬になるとものすごく雪が降ります。
そして夏場は置賜地方の都市はほぼ盆地なのでとても暑いです。
四季がとても豊かな土地なのです。
四季の移ろいが鮮明なのは都会では味わえない醍醐味です。
私は15~16年間神奈川県に住んでいましたが田舎の暮らしは自然が壮大でとてもいいです。
都会暮らしに疲れたら山形県の移住を検討してみてください。
移動は車だし人も少ないのでギスギスしてないです。
車は安い中古車がたくさん売っていますので心配ありません。
都会の夜景も良いですが遠くまで見渡せる山々もいいですよ。
心が落ち着きます。
住まいや職の心配もありますが、田舎は空き家がたくさんあります。
自治体が空き家を紹介してくれますよ。
出典:山形県長井市空き家バンク
地方は都心部より人手不足が深刻です。きっと自分が思っているよりあなたはかなり重宝がられます。
あなたは貴重な“人財”なのですから。
今回食べた長井市の馬肉はとても美味しかったです。
また機会があったら馬肉を食べに長井市に行って見たいと思います。
今度はお店の「馬肉チャーシュー麺」を食べてみたいですね!
馬肉だけに“ウマかった”です。
※言わないと良かったな... (T_T)
【Amazon.co.jp限定】送料無料 新鮮馬刺し プレミアム上赤身 500g 約50g×10P(約10人前)【馬刺し専用醤油・しょうが・にんにく付き】衛生検査合格品
馬刺し 5種食べ比べセット 国産 熊本産 上赤身 たてがみ 霜降り 中トロ 大トロ ユッケ ヒレ 小分け 5人前 250g 50g×5 パック
【Amazon.co.jp限定】送料無料 高級馬刺し ユッケ (約50g☓10食分)500g 【ユッケ専用タレ付き】衛生検査合格品
※馬肉の本場“熊本県産”の馬刺しです。
鮮度が違う。歯ごたえが違う。味が違う!
ご賞味あれ。
日本けん玉協会認定 New 競技用けん玉「大空」単色 赤 国産品 (OZORA KENDAMA)
日本けん玉協会認定 New 競技用けん玉「大空」単色 ピンク 国産品 (OZORA KENDAMA)
※長井市は知る人ぞ知る「けん玉」の町です。
長井市にある「山形工房」は競技用けん玉生産量日本1なんですって。
けん玉は集中力が必要で難しいですよね。(私あまり得意じゃありません。(^_^;) )
米沢ラーメンが美味しいと言いましたが今回は山形県のおすすめラーメンをご紹介いたします。
※まずは山形名物「冷やしラーメン」
ラーメンのスープに氷が入っていて冷たいんです。
氷が入っていてもスープの油分が固まらないように工夫されているんです。
夏場は最高に美味しい!
是非ご賞味を。
※私も大好き赤湯ラーメン「龍上海」
辛みそをスープに溶かしながら食べるんだけど、その辛みそが美味しい!
スープも美味しい、こってり系です。
南陽市にいらしたときはぜひご賞味ください。
※都会暮らしに疲れたら田舎へUターン、Iターンも検討してみてください。
試しにショートステイから始めてもいいかも。
違う人生が見えてきますよ!
読んでいただき誠にありがとうございました。
またお会いしましょう!
関連記事
コメント