Masakiもおすすめ! 愛車がピッカピカになるバイク用シャンプーはこちら。しかも安いよ (^.^)

オートバイ

オートバイ

Z900RSのサイドカバーとホイールリムのおすすめカラーデザイン

みなさま、こんにちは。Masakiです。2018年上半期(1月~6月)の小型二輪(250cc超)の販売台数が、2017年度上半期の販売台数より100.6%増加し、33,108台となりました。(2017年上半期、小型二輪新車販売台数国内販売台...
Touring gear

アンドロイドタブレットを使ったオートバイナビゲーションシステム

みなさま、良きオートバイライフをお過ごしでいらっしゃいますでしょうか。本日は私のオートバイに搭載していますナビゲーションシステムをご紹介いたします。ナビゲーションシステムといっても私が使用しているナビゲーションは、オートバイ専用のナビゲーシ...
オートバイ

逆輸入車オートバイのサイドスタンドあれこれ

オートバイ好きのみなさま、こんにちは。皆様のオートバイは国内仕様ですか?逆輸入車ですか?逆輸入車はフルパワーで馬力も大きくとても魅力的ですが国内仕様にはない“問題”などもあります。その一つに「サイドスタンドの高さ」の問題があります。今回はサ...
Touring gear

Ninja ZX-25R おすすめキャンプ用品~Coleman(コールマン)編~

爆売れ必死の「Ninja ZX-25R」の詳細はチェックしていただけましたでしょうか。魅力的なスペック満載ですよね!大人気Ninja ZX-25Rでキャンプツーリングに行くときにコンパクトで便利な「Coleman(コールマン)」のキャンプ用品をご紹介しています。キャンプツーリングを計画している方はぜひご覧ください。
オートバイ

私のおすすめ東京プチツーリングスポット~暁ふ頭公園~

みなさま、愛車の調子はいかがでしょうか。オートバイは乗らないと故障しやすい乗り物ですよね。今回はわたくしの東京プチツーリングスポットをご紹介いたしたいと思います。私がおすすめしたいプチツーリングスポットは“暁ふ頭公園“です。暁ふ頭公園とは東...
V-Strom650

v-strom650のサイドスタンド

みなさまこんばんは。本当のバイク好きは春夏秋冬と、年がら年中ツーリングシーズンですよね!みなさま、サイドスタンドが短いと感じたことはございませんでしょうか。私の車両は逆輸入車で、サイドスタンドが短いので“高下駄”を履かせています。自作しまし...
オートバイ

【必見】カワサキZRX1200DAEGカッコいいリムステッカー

みなさま、こんにちは。Masakiです。カワサキZRX1200DAEGは、2016年10月の自動車排気ガス規制の影響を受け、2016年9月発売の“ファイナルエディション”をもって生産終了となりました。大変残念ですね(>_<)私も以前(14年...
V-Strom650

【レッツ、チャレンジ!】V-STROM650(VP54A)のエアエレメント清掃

禁断のエアエレメントを水洗いしてみました。今のエレメントは交換かエアブロー清掃が基本で、水洗いはできないらしいです。エアエレメントを水洗いするとどうなるか、みなさまぜひご覧ください。
オートバイ

祝! F.C.C. TSR Honda France EWC総合優勝!!

みなさま、こんにちは。Masakiです。快挙です!FIM世界耐久ロードレース選手権シリーズで、日本チーム初のワールドチャンピオンが誕生いたしました。これは素晴らしいニュースですね。このFIM世界耐久ロードレース選手権シリーズは、ヨーロッパの...
Touring gear

【重要】バイク女子必見!フルフェイスヘルメットの重要性

みなさま、こんにちは。Masakiです。ツーリングの季節になりましたね。みなさまツーリングの計画は立てていますか?ツーリングは美しい場所や知らない土地へ行くときの“楽しみ”と“ドキドキ”が魅力ですよね。知らない土地へ行ったとき、たいがい道に...