オートバイ 第46回東京モーターサイクルショー フォトギャラリー ~前編~ 皆さまこんにちは。2019年3月22日から24日に行われた「第46回東京モーターサイクルショー」の模様を画像とともにお届けします。国内外の2輪メーカーやカスタムショップさん、ツーリングギアメーカーなど、たくさんのブースがあり、とても楽しいイベントでした。ぜひご覧ください。 2019.03.27 オートバイ
Honda ウエルカムプラザ青山 新型 “シビック TYPE R” を見に行ってきました。 みなさま、“大衆車”はどんなイメージを持たれていますでしょうか。・家族でドライブ・家族和気あいあい・法定速度厳守・低価格などなど。しかし、我々のイメージをぶっ壊す“大衆車”をホンダが作ってしまいましたよ。その車の名前はホンダ「シビック TY... 2018.07.09 Honda ウエルカムプラザ青山私の好きな場所
Touring gear Vストローム650カスタムパーツ~GIVI トップケース編 みなさまこんにちは。Masakiです。オートバイでツーリングやキャンプに行くときに困るのが、荷物の“パッキング”ですよね!いっぱい荷物があるけれど、オートバイは荷物を載せるスペースが限られていますからなかなかたくさんの荷物が載せられないのが... 2019.02.11 Touring gearV-Strom650オートバイ
食文化 酒のつまみに「コオロギ」が最高にうまい!~山形県新庄市発「山形こおろぎ ガーリックマッシュルーム味」 山形県新庄市で養殖されたコオロギをスナック菓子風にアレンジした商品が発売されました。その名も「山形コオロギ」。味もガーリック風味でとても美味しいです。みなさま食べてみてください。おすすめですよ。 2021.11.27 食文化
復興支援 2019年、東日本大震災発生から8年目を迎えて 東日本大震災は2019年で8年目を迎えます。復興に向けて着々と歩みを進めていますが、本当に復興したとはまだ言えません。原発の問題や人口減少の問題など、まだまだしなくてはいけないことがたくさんあります。私も協力していこうと考えています。東日本大震災のことを風化させないで、自分たちの教訓として語り継ぎたいものです。 2019.03.11 復興支援
日産 グローバル本社ギャラリー バイオレットGTとパルサーGTI-Rの諸元表 みなさま、こんにちは。Masakiです。先日、ふらっと横浜に遊びに行ってきたのですが、私は横浜に行くと、決まってあるところに行ってしまいます。その場所とは日産グローバル本社ギャラリーです。事前にイベントとかチェックしているわけではないのです... 2018.10.02 日産 グローバル本社ギャラリー私の好きな場所
日産 グローバル本社ギャラリー 日産はフォーミュラEに参戦します。~電気自動車は日産~ みなさま、こんにちは。Masakiです。日産自動車は2017年の東京モーターショー日産自動車ブースにて、2018年-2019年シーズンのフォミュラE選手権への参戦を表明いたしました。フォミュラE選手権の国内自動車メーカーの参戦は“初”となり... 2018.09.23 日産 グローバル本社ギャラリー私の好きな場所
Honda ウエルカムプラザ青山 Hondaウエルカムプラザに新型NSXを見に行ってきました。 みなさま、こんにちは。日本には“スポーツカー”といわれる車がたくさんありますね。日産GT-R、日産フェアレディZ、マツダRX-7、トヨタ86、スバル インプレッサWRX、三菱ランサーエボリューションなどなど。しかし、日本が誇る自動車メーカー... 2018.07.06 Honda ウエルカムプラザ青山私の好きな場所
社会問題 南青山の児童相談所問題で考える、児童虐待問題 みなさま、こんにちは。Masakiです。児童虐待の件数が2017(平成29年)年度は133,778(13万3778)件発生し、過去最高の件数になってしまいました。前年度比109.1%の増加です。とても悲しい状況です。平成29年度幼児虐待件数... 2018.12.22 社会問題
Honda ウエルカムプラザ青山 ホンダ軽トラックのハイパフォーマンスご先祖様~ホンダT360~ みなさま、こんにちは。Masakiです。私の地元山形は、農業県です。農家をしている人も多く、街中を走る車も軽トラックを多く見かけます。都心周辺では軽トラックはあまり見かけませんが、地方ではメジャーな乗り物なんですよ。僕が幼いころ、ホンダの「... 2018.08.21 Honda ウエルカムプラザ青山私の好きな場所