新年あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
今年も初詣に行ってきましたよ。
毎年ですが私は近所の神社と住んでいるところの大きな神社にお参りすることにしています。
今年初詣に行った神社は
新城神社
と
川崎大師
です。
新城神社
新城神社は神奈川県川崎市中原区新城にある神社です。
御祭神は天照大神
神社建立は不明ではありますが、最も古い棟札によると
元禄七年九月、中川佐平太重興候建立とあります。
明治三十年六月に新城村内にあった杉山社と天神社を合祀して
「新城神明社」として村社に列せられました。
昭和十二年四月、氏子の奉賛により現社殿に改築し、神社名も「新城神社」と改称されました。
出典:溝口神社 兼務神社(新城神社)
元旦の0時には長い列ができるほど大勢のご近所の皆様がお参りに来られるんですよ。
今年は元旦の午前中にお参りに行ったのですが、人は少なくて少し並んでお参りができました。
※これでも少ない方なんですよ。
※お賽銭はご縁があるように「5円」を奉納してまいりました。
お金があるときはご縁が十分あるように「50円」を奉納します。(笑)
※新城神社の境内には狛犬様もおられます。
※神社の境内ではおみくじや破魔矢なども売られていました。
新城神社境内には「稲荷大明神」も祀られています。
川崎大師
川崎大師は川崎市川崎区大師町にあります、
毎年大勢の初詣参拝客が来るお寺です。
川崎大師は真言宗智山派の大本山とし、1128年(大治3年)に建立されました。
御本尊は、弘法大師空海上人です。
毎年300万人超の人が参拝する人気の神社で、私も毎年来ています。
毎年大勢の参拝客が来られますので、本堂にたどり着くまでかなりの並ぶことになります。
時間帯によって混む時間も違い、元旦0時から14時くらいはとても人がたくさん参拝にきます。
私も以前2時間以上並んだことがありますよ。
今年はあまり待つこともなくすんなりお参りすることができました。
※川崎市民の“足”南武線。
休日は比較的空いています。
※京浜急行大師線は初詣仕様でした。
※川崎大師の表参道から混んでいます。
※大山門をくぐるときは“一礼”してからくぐるようにしています。
※今年は来た時間帯が良かったせいか、とても空いていました。
※みなさまも心を込めて手を合わせています。
※私も心を込めて手を合わせてまいりました。
※毎年川崎大師のお札を買っています。
※今年のお札です。
※毎年初詣に来たときは甘酒を飲みます。
※疲れた顔をしているため、顔にモザイクをかけております。(^^;)
今年も良い年にしましょう!
昨年は悩むことがたくさんあってあまりブログの更新をできませんでした。
悩むばかりで時間が無駄に過ぎていくだけという状態でした。
この状態を打開するために、今年は違うことをしようと考えています。
今年は私的にかなり変化が起きる年になります。
どうなるかはこうご期待!
皆様も今年一年変化を恐れず、楽しい年にしましょう!
元祖せき止め飴 厄除開運 川崎 大師名物 【まとめ買い55g×3袋】評判堂
※川崎大師と言えば「トントコ飴」です。
咳もよく止まります。
Bトレインショーティー E233系 南武線 (先頭+中間 2両入り) プラモデル
KATO Nゲージ E233系 8000番台 南武線 6両セット 10-1340 鉄道模型 電車
※川崎市の鉄道と言えば「南武線」です。
いつもお世話になっています!
【トミーテック】限定品 鉄道コレクション京急旧600形(非冷房車)2両セット (京急 KEIKYU 京浜急行電鉄)TOMYTEC 鉄コレ【京急旧600】
※昔、京浜急行大師線の終点「小島新田」というところで働いていたころ、
よくこの電車に乗っていました。
ちょっと懐かしい。(´▽`)
Bトレインショーティー 京急電鉄 新1000形・6次車 (先頭+中間 2両入り) プラモデル
※京浜急行1000系と言えばインバーターが「♪ドー、レミファソラシドー♪」って聞こえるので
有名ですよね!
読んでいただき、誠にありがとうございました。
またお会いしましょう!
コメント